モンテッソーリ教育とは|三重県桑名市|マリア・モンテッソーリ幼稚園|学校法人聖華学園
モンテッソーリ教育とは
- ホーム >
- モンテッソーリ教育とは
100年もむかしのお話です…
モンテッソーリ教育は、1870年にイタリアで生を受けたマリア・モンテッソーリ女史によって生まれました。
彼女はイタリア初の女医になり、はじめは障がいを持つ子どもの教育に当たっていましたが、その手法を健常な子どもにも適用し、実践するようになりました。
彼女は常に子どもの観察と研究を重ね、自由と平和を求めて世界中を訪れ、多くの子ども達にその理想を伝えてきました。
現在、モンテッソーリの教えはその息子のマリオ・モンテッソーリが引き継ぎ、世界中の教育機関で実践され続けています。
本当の自由って何でしょうか?
教育現場を中心に「自由保育」「自由活動」「ゆとりある生活」などなど・・・「自由」という言葉を実に様々な局面で耳にします。
しかし、「自由」という言葉の意味を本当に理解されているかといえば、疑問を抱かざるを得ません。モンテッソーリ教育を論じるとき、よく「自由教育でしょう?」と言われますが、それは決して真実ではありません。
“FREEDOM”と“LIBERTY”の違いを理解しなければなりません。
世の中には必ず守るべきルール・規制・規律があり成り立っています。
モンテッソーリのいう「自由」とは、そのルールの範囲内での「自由」なのです。
最も適した時期に、最も適した活動を
「自由」と並んで、モンテッソーリでは「敏感期」という考え方を重視します。
元々オランダのド・フリースという人が提唱したものですが、「子どもがその時発達させようとしている能力に関わる事柄に特に敏感になり、執着する時期」という意味です。
身体や五感、言語に関して、子どもが意図せずとも簡単に習得できる時期、それを見逃すわけにはいきません。
保育者は一人一人の子どもの観察を怠ることなく、「最も適した時に最も適した作業」を通じて、子どもの持つ能力を自然に引き出すお手伝いをするのです。
一人でできた!もっとしたい!
「敏感期」の子どもが、その最も発達させたいと願う能力に関わることがらに接するとき、驚くべき集中力を発揮します。同じ空間にいても、同じ年齢であっても、どの能力を発達させたいのかは一人一人差異があります。
モンテッソーリのお部屋には様々な「教具」と呼ばれるものが整然と配置されていて、子どもは“自己選択”によって、“自由”に「教具」を選び、作業します。誰にも強制されず、自分の責任において集中して作業を行うことで、“自立心”と“自律心”をも育み、「一人でできた!」喜びが「もっとしたい!」という意欲へとつながりを広げます。
環境の大切さ
文科省の幼稚園教育要領の中にも環境の重要性が示されています。
確かに、「四季を感じることのできる環境」「緑豊かな環境」など、大切なことは明らかです。ただ、モンテッソーリ教育ではこの環境を単に「物的環境」とは捉えずに、子どもと関わる人々も「人的環境」として重要視しています。保育者は子どもの能力を引き出すお手伝い役であると同時に、子どもにとっては一番身近なお手本役でもあるのです。子どもを取り巻くあらゆることがらを環境と捉え、秩序だて整えることに努めています。
「教育現場」と聞くと、どんな光景を思い描くでしょうか?
多くの方は「先生が前に立って子どもに何かを教えている」そんな光景を思い浮かべませんか?
モンテッソーリ教育では、「子ども」「教師」「環境」の3要素を調和させ、一方通行ではなく双方向の関わりで、自然な発達を促します。
子どもがまんなか、それが基本
どんなに良いことを考えていても、どんなに良い環境があったとしても、それは誰のため?
それは子どものため。いろんな理論も大事、いろんなお仕事も大事、でもそれは子どもたちが自然に成長するためのお手伝い。
一番まんなかは、いつも子どもたち。
モンテッソーリ教育の一番大切な教えは「子どもが主役」です。